人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
報告書が売れなくて・・・
◆年末なので、在庫をチェック。メスリ山古墳はあと20冊くらいまでさばけてきたが、玉1はタンマリ残っている。印刷費の半分は支払ったが、残りの支払いができない。まったく公費は入っておらず、すべて売って支払うことになっており、待ってもらえるが、残りは年内にと約束していたものの、売り上げがわずかでなんとか1月まで待ってもらうことにした。さて、手持ちはいくらもなく、どうしたものか。営業に行かんといかんかな・・・。カミさんには、あんた、なんでそんなに金がないのかわからんと責められる。まあ、いろいろかかるんよ、といっているが、これまであんまり報告書を出すのに投じてきたわけでは実はない。メスリ以降は完全に公費でなくなり、確かにメスリについては売り上げで払えなかった分を自腹で充当したが、それはそんなに多額ではない。
◆だが、玉1はどうもそうはいかない。1月末の支払いはやはりウン十万円立て替え、この先、数年で売って取り返すしかあるまい。そんなんで報告書を作っているのですよ。【追記:この記事をみて、愛媛大学の吉田君が1冊買ってくれた。ありがたい!感謝】
◆だが、玉1はどうもそうはいかない。1月末の支払いはやはりウン十万円立て替え、この先、数年で売って取り返すしかあるまい。そんなんで報告書を作っているのですよ。【追記:この記事をみて、愛媛大学の吉田君が1冊買ってくれた。ありがたい!感謝】
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。