人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
新・五代友厚伝
◆で、この本、博物館実習展でやる年にでき、これをもとに履修者にまとめてもらっていたわかです。わたしは明治14年の官有物物払い下げ事件のところしか読まなかった。
◆で、このたび、最初から最後まで、通勤電車の中で通読した。かみくだいての説明、ですます調、600頁越え。根拠となる資料が明示され、通俗的な、『君伝』、五代龍作の『五代友厚伝』、宮本又次の『五代友厚伝』が、いかに虚飾に満ちているかがよくわかった。通俗的な虚像をただすことが眼目の本である。なので、「新」とあるが、すべてを取り上げたものではない。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。