人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
日本の位置
◆朝日新聞の朝刊の参議院選挙特集のデータ。
◆人口1000人あたりの医師数。第1位ギリシャ5.4人、第2位ベルギー4.0人、平均3.1人、第23位アメリカ2.4人、第27位日本2.1人、第29位韓国1.7人。
◆相対的貧困率(07/04)。所得順に国民をならべ、まんなかの人の所得を調べる、その半分、つまりその国の平均的所得の半分以下の人口が、どれくらいいるかという比率だそうな。第1位、デンマーク5.3%、第2位、スウェーデン5.3%、第25位、韓国14.6%、第26位、アイルランド14.8%、第27位、日本14.9%、第28位、アメリカ17.1%。つまりは日本はアメリカ並みの格差社会ということだ。ぜったい、北欧型の総中流社会の実現こそが、人間の幸福だと思う。
◆管理職・国会議員に占める女性の割合(07/06)。第1位、アメリカ42%、第2位、ニュージーランド40%、第3位、オーストラリア・フランス・ドイツ38%、第27位、日本10%、第28位、韓国8%。男女の権利を均衡化するため、たとえば、ノルウェーは企業の役員構成が男女とも40%以上になるよう義務づけているとか。日本ではまったく考えられないわな。韓国では、国政選挙の比例候補者の50%を女性にするよう法律で義務づけたそうな。これって合理的ですね。比例では半々だと。日本もこのくらいやったらどうなの。
◆社会保障支出の対GDP費(07/07)。第1位スウェーデン29.4%、第2位フランス29.2%、平均20.5%、第20位日本18.6%、第27位アメリカ15.9%、第30位韓国6.9%。
◆高等教育機関への公的支出の対GDP費(07/08)。第1位フィンランド1.6%、以下デンマーク・カナダ、へいきん1.0%、第13位アメリカ1.0%、第27位韓国0.6%、第28位日本0.5%。
◆人口1000人あたりの医師数。第1位ギリシャ5.4人、第2位ベルギー4.0人、平均3.1人、第23位アメリカ2.4人、第27位日本2.1人、第29位韓国1.7人。
◆相対的貧困率(07/04)。所得順に国民をならべ、まんなかの人の所得を調べる、その半分、つまりその国の平均的所得の半分以下の人口が、どれくらいいるかという比率だそうな。第1位、デンマーク5.3%、第2位、スウェーデン5.3%、第25位、韓国14.6%、第26位、アイルランド14.8%、第27位、日本14.9%、第28位、アメリカ17.1%。つまりは日本はアメリカ並みの格差社会ということだ。ぜったい、北欧型の総中流社会の実現こそが、人間の幸福だと思う。
◆管理職・国会議員に占める女性の割合(07/06)。第1位、アメリカ42%、第2位、ニュージーランド40%、第3位、オーストラリア・フランス・ドイツ38%、第27位、日本10%、第28位、韓国8%。男女の権利を均衡化するため、たとえば、ノルウェーは企業の役員構成が男女とも40%以上になるよう義務づけているとか。日本ではまったく考えられないわな。韓国では、国政選挙の比例候補者の50%を女性にするよう法律で義務づけたそうな。これって合理的ですね。比例では半々だと。日本もこのくらいやったらどうなの。
◆社会保障支出の対GDP費(07/07)。第1位スウェーデン29.4%、第2位フランス29.2%、平均20.5%、第20位日本18.6%、第27位アメリカ15.9%、第30位韓国6.9%。
◆高等教育機関への公的支出の対GDP費(07/08)。第1位フィンランド1.6%、以下デンマーク・カナダ、へいきん1.0%、第13位アメリカ1.0%、第27位韓国0.6%、第28位日本0.5%。
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。