人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
明神山にのぼる
◆カミさんが歩きたい、というので、日曜日、竜田道を行くこととし、大和川を遡る。カミサン「もったいない」、もっと遊歩道を整備したら、いまのご時世、もっと人が歩くだろうに、と。
◆漠然と三郷までと思っていたが、途中で方針変更、対岸の明神山の稜線沿いに歩いて国分に戻ろうと。
◆散策道が整備され、多くの人が天気も良く山にあがっていた。まったく知らない世界を知ることはスバラシイ。なんでもルーティンだけでは脳に刺激がなく衰えるのだとか。通勤でも少しずつ道を変えるのがよいんだそうな。ともかく、未知の世界、明神山の頂上には神社があり近世にはすごく賑わったのだとか。そして周囲はパノラマ、大和も河内も見渡せる。
◆オレを家から引っ張り出してくれるカミさんに感謝。最近は、週に6日はみっちり働いて、日曜日はちゃんと休もう、と思っている。
◆天気良く、新緑が美しく、作物は育ち、カラフルな花が咲いている。
◆夕方、下の子が合宿から帰り、近所のあじときちりに行く。広告で商品が300円均一になり、かつ限定3日間は半額だから。4人でめいいっぱい飲み食いし、1.5万円だったが、7500円になった。
◆漠然と三郷までと思っていたが、途中で方針変更、対岸の明神山の稜線沿いに歩いて国分に戻ろうと。
◆散策道が整備され、多くの人が天気も良く山にあがっていた。まったく知らない世界を知ることはスバラシイ。なんでもルーティンだけでは脳に刺激がなく衰えるのだとか。通勤でも少しずつ道を変えるのがよいんだそうな。ともかく、未知の世界、明神山の頂上には神社があり近世にはすごく賑わったのだとか。そして周囲はパノラマ、大和も河内も見渡せる。
◆オレを家から引っ張り出してくれるカミさんに感謝。最近は、週に6日はみっちり働いて、日曜日はちゃんと休もう、と思っている。
◆天気良く、新緑が美しく、作物は育ち、カラフルな花が咲いている。
◆夕方、下の子が合宿から帰り、近所のあじときちりに行く。広告で商品が300円均一になり、かつ限定3日間は半額だから。4人でめいいっぱい飲み食いし、1.5万円だったが、7500円になった。
この記事にコメントする
- << GWです
- HOME
- 牧野の画像ができました >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。