人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
条里制古代都市研究会大会を乗り切る
◆28日夜、宮崎から帰ってくるまでの間で、だいたいは作った。あとは、当日午前で仕上げてと 思っていたが、資料はちゃんと届いているか、ということが不安になる。メールチェックすると、案の定、京大に送ったが、ダメということがわかる。1日朝、カミサンに「尋ねておいてメールも見ず、勝手に送りつけるなんぞ、めっちゃ失礼」と言われる。資料がないのはまずいので、会場に届けられることがないとすれば、再度、刷るしかない。
◆で、大学に行き、ふたたび150部を刷る。水曜日に刷ったやつは、和泉の地図は両面カラーにしたんだけど・・・、まあしゃーない。事務局長のY氏から電話をもらい、すいませんでしたと謝り、でも、再度刷って準備できてますからと回答。あとは持っていけばいいわけで、これでカッコはつくと一安心。西大寺まで電車の中でパワポは直し、とくだんの問題なくスタート。
◆けっこう勇気のいる発表だったが、逡巡していても始まらない、ぶつけるほかなし(死して屍拾う者なし)。いちおう学会発表で、アジルのでなく「淡々と」と言い聞かせつつも、ついつい・・・。
◆で、大学に行き、ふたたび150部を刷る。水曜日に刷ったやつは、和泉の地図は両面カラーにしたんだけど・・・、まあしゃーない。事務局長のY氏から電話をもらい、すいませんでしたと謝り、でも、再度刷って準備できてますからと回答。あとは持っていけばいいわけで、これでカッコはつくと一安心。西大寺まで電車の中でパワポは直し、とくだんの問題なくスタート。
◆けっこう勇気のいる発表だったが、逡巡していても始まらない、ぶつけるほかなし(死して屍拾う者なし)。いちおう学会発表で、アジルのでなく「淡々と」と言い聞かせつつも、ついつい・・・。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。