人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2025年2月23日 紀伊田辺の備長炭資料館
◆資料館脇には炭窯が4基?か5基あり、2基が燃焼中であった。1窯1人に任されているらしく、2人の炭焼き職人さんと話をする。いずれも一匹オオカミのような逞しい兄ちゃんである。ウバメガシを切るところから、ぜんぶ1人でやるのだとか。次
◆奇絶峡を見ながら田辺インターから和歌山駅に。前に行った秋津ガルテンを訪ねたが、1630で店を閉める時刻で、コーヒーを飲むことはできなかった。梅が咲き始めている。梅の収穫のための青色ネットが梅林のあるところすべてに見られる。まだ巻いた状態だが、収穫期には一面に敷き詰められるようである。
◆和歌山駅周辺で、和歌山ラーメンを食べて解散。
- << 鹿の角
- HOME
- 2025年2月23日 しらまの里 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。