人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
紀美野町へ
◆翌日31日はカミさんの実家へ。受験生の娘も31と1日は一緒についてくることに。
◆息子がオセロが強くなったというので、どれどれ相手してやろうということで対戦。初戦は32対 32で引き分け、その後も一進一退、2勝2敗1引き分けの五分。ところが、そのあと、勝てなくなる。オセロは昔負けなかったものだが・・・。
◆オーソドックスに紅白を見ている。あまり評判がよくない。まあ、どうでもいいのですが、キャリーぱみゅぱみゅはよかった。0時をまわり、行く年来る年も終わり、長谷宮の丹生神社に初詣に行く。神事が行われていて、初詣客はほかに一組。神事が終わり、お参りする。新月で、星がよく見えている。写真は神事の間、境内地のたき火にあたっているところ。
◆息子がオセロが強くなったというので、どれどれ相手してやろうということで対戦。初戦は32対 32で引き分け、その後も一進一退、2勝2敗1引き分けの五分。ところが、そのあと、勝てなくなる。オセロは昔負けなかったものだが・・・。
◆オーソドックスに紅白を見ている。あまり評判がよくない。まあ、どうでもいいのですが、キャリーぱみゅぱみゅはよかった。0時をまわり、行く年来る年も終わり、長谷宮の丹生神社に初詣に行く。神事が行われていて、初詣客はほかに一組。神事が終わり、お参りする。新月で、星がよく見えている。写真は神事の間、境内地のたき火にあたっているところ。
- << 加古川へ
- HOME
- 12月30日、初瀬川を行く >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。