人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2016年6月18日おおれき新旧合同臨時委員会で関学へ
◆行きました。新しい代表委員候補のYさんも来られていた。うちの院生5人が庶務委員となるが、 うち3人が来てくれた。総会議案の検討をやり、決算・予算の検討をやり、予想していたより時間がかかる。いまの事務局長Tさんが、2000年代の大歴の予算の推移をグラフ化し、現状を整理いただいたことは、とても参考になる。さて2年間、わたしが事務局長の時うまくいくでしょうか。
◆そのあと、大会会場の下見にみなさんは行ったのですが、こっちは研究室棟に行き、いまの事務局の部屋を見せてもらい、荷物等の確認をする。いまはバックナンバーを持ち歩くことも最低限にしており(写真)(別場所に多くを保管)、引っ越し荷物はそう多くはないよう。7月からの、こちらの事務員さんの仕事環境も少し準備をしています。
◆そのあと、大会会場の下見にみなさんは行ったのですが、こっちは研究室棟に行き、いまの事務局の部屋を見せてもらい、荷物等の確認をする。いまはバックナンバーを持ち歩くことも最低限にしており(写真)(別場所に多くを保管)、引っ越し荷物はそう多くはないよう。7月からの、こちらの事務員さんの仕事環境も少し準備をしています。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。