人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2022年4月13日(水)
◆昨日は、3つ授業があり、夜、学会委員会がひとつ、で暮れていきました。博物館の関係で、博物館概論、博物館実習Ⅰ、隔年開講の大阪の歴史演習と、前期は人様より余計に3つもっている。
◆昨日の夜の委員会でズームが途中で切れた。なんかしらんけど、再度入り直そうとしたら、公立大になり、職場のイーサーネットにログインできない、と出る。昨日までOKだったし、この日も途中までやれていたんだが・・・。まあ、そんなんで、デスクトップはネットにつながず、ネットをつなぐのはノートPC、という状態にいまなっている。研究上などの主要データはデスクトップにあるので(そこにつないだハード含め)、こういうやり方も安全上はよいかもしれない。
◆昨日の夜の委員会でズームが途中で切れた。なんかしらんけど、再度入り直そうとしたら、公立大になり、職場のイーサーネットにログインできない、と出る。昨日までOKだったし、この日も途中までやれていたんだが・・・。まあ、そんなんで、デスクトップはネットにつながず、ネットをつなぐのはノートPC、という状態にいまなっている。研究上などの主要データはデスクトップにあるので(そこにつないだハード含め)、こういうやり方も安全上はよいかもしれない。
- << 2022年4月17日
- HOME
- 2022年4月8日 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。