人を幸せにする人になろう

2022年4月8日、今日は3つ

◆8:45研究室。朝10時からの研究会、授業ひとつ、夕方の学会。
◆ひとつ目おわり(12:10)。講談本の話はとても面白かった。かつ会議は有意義だった。国文のみなさんとコラボできるのは、とても楽しい。あ~あ、大歴大会報告の準備会の準備も、そろそろ考えないといけないな~。さて、4限の授業準備をして、伏見城!。
◆15時からの博物館資料保存論の準備終わり(13:27)。メール処理しながら、それぞれ片付けるものをやってたら、こんな時間(14:30)。
◆博物館資料保存論、終了(16:40)。いつも1回目は、博物館に資料が入ってきてからの保存論ではなく、集めるべき資料を収集するという保存論をやっております。
◆伏見城第3章第4節をやり始める。18:30~20:40?、編集委員会。再開するも、しんどいので帰るか。

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索