人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2022年4月17日
◆第1章第2節再校出し(10:14)。その中の図1枚、肖像画のイラスト、娘を動員して描いてもらいました。Yさん分の3つの校正が来たので、それぞれ3校を返す(11:30)。第1章第1節初校(13:24)。挿図のサイズを調整したため、割り付けが変わる。挿図を2点ほど落とし、新たに1点を加える。まあこれで、できあがりでしょう(15:07)。
◆その後、何をしてたんでしょうね。第3章の第1節に入る。が、Nさんの2本分の校正をダウンロードしていたが、忘れていて、第3章第4節と第4章第2節の4校を出す(18:25)。その後、縄張り図と陰影図の重ねについて、やろうとしているのだが・・・(19:07)。
- << 2022年4月18日
- HOME
- 2022年4月13日(水) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。