人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2023年2月11日、考古見学会
◆2回延期していたもの。横穴式石室ツアー。桜井駅に集合し、学生3人を乗せ、まず粟原。
◆ムネサカ1号墳。森本さんの敷地に入り、古墳に行くので通らせてくださいとお願いすればよい(かつては急斜面にはりついて上っていた)。2号墳の石室もちゃんと見る。粟原寺跡。
◆忍坂方面に戻り、越塚。以前に1度来たかもしれないが記憶がほぼない。なかなか、いい石室です。この時、場所がわからず、畑で作業をしていたご夫婦に尋ねると、おじさんが付いてきてくれました。で、そのあと天王山に行くというと、これまた原付で案内してくれました。ありがとうございます!。いつもは1号墳だけで次に行っているが、おじさんが2号墳・3号墳を案内してくれたので、はじめて。2号墳の石室を見て(天井石が見えるが埋まっていて入れない)、3号墳の石室にも入る。
◆一度、東に戻って舒明陵。背後を一周するのはやめておく。そのあと、浅古に抜けて、秋殿南古墳の石室。そこからメスリ山もと思っていたが、ひとつひとつの石室をじっくり見ているのが楽しく、ここまでで昼を過ぎているのでスルー。
◆谷首古墳の石室。安倍寺跡を横目に、文殊院西古墳。艸墓はいまは入れない。
◆そこから天理に北上し、速報展。歴史文化芸術村。この施設はなかなかよいですね。仏像の修復などをするところで、かつそれを見せる施設。道の駅も併設され、お客がわんさか集まっていて、駐車場もいっぱいでした。
◆そこからまた南下して、桜井市埋文センター。桜井市の横穴式石室のガイドブック、改訂版を購入(前のやつが見当たらず、また濡れてヨレヨレになっていた)。これで17時。ひとりを近鉄桜井駅に下ろし、あとの2人は大阪なので、河内国分まで乗せていく。途中、藤原宮中心部を横切る。電車の方が早かったですね。国分18時。
◆そのあと、カミサンが3Dプリンタをもって帰って家で作業をするというので、寝屋川へ。
◆ムネサカ1号墳。森本さんの敷地に入り、古墳に行くので通らせてくださいとお願いすればよい(かつては急斜面にはりついて上っていた)。2号墳の石室もちゃんと見る。粟原寺跡。
◆忍坂方面に戻り、越塚。以前に1度来たかもしれないが記憶がほぼない。なかなか、いい石室です。この時、場所がわからず、畑で作業をしていたご夫婦に尋ねると、おじさんが付いてきてくれました。で、そのあと天王山に行くというと、これまた原付で案内してくれました。ありがとうございます!。いつもは1号墳だけで次に行っているが、おじさんが2号墳・3号墳を案内してくれたので、はじめて。2号墳の石室を見て(天井石が見えるが埋まっていて入れない)、3号墳の石室にも入る。
◆一度、東に戻って舒明陵。背後を一周するのはやめておく。そのあと、浅古に抜けて、秋殿南古墳の石室。そこからメスリ山もと思っていたが、ひとつひとつの石室をじっくり見ているのが楽しく、ここまでで昼を過ぎているのでスルー。
◆谷首古墳の石室。安倍寺跡を横目に、文殊院西古墳。艸墓はいまは入れない。
◆そこから天理に北上し、速報展。歴史文化芸術村。この施設はなかなかよいですね。仏像の修復などをするところで、かつそれを見せる施設。道の駅も併設され、お客がわんさか集まっていて、駐車場もいっぱいでした。
◆そこからまた南下して、桜井市埋文センター。桜井市の横穴式石室のガイドブック、改訂版を購入(前のやつが見当たらず、また濡れてヨレヨレになっていた)。これで17時。ひとりを近鉄桜井駅に下ろし、あとの2人は大阪なので、河内国分まで乗せていく。途中、藤原宮中心部を横切る。電車の方が早かったですね。国分18時。
◆そのあと、カミサンが3Dプリンタをもって帰って家で作業をするというので、寝屋川へ。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
(12/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。