人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2024年の年末に鹿児島に行った
◆ブログに書けていませんが2024年の年末、鹿児島に行きました。
◆このところ例年、12月の授業終了後、まず長崎・雲仙・天草に行った(これはけっこう長かった)。翌年は対馬・壱岐・福岡。そして2024年12月は、2泊2日で鹿児島に行ったわけです。集成館を見に行きたかったので。2日目は、藺牟田池、鶴の飛来地などと、出水麓と入来麓の2つのデンケンをまわった。
◆1月から3月までドタバタでブログを書くことができなかったが、忘れないうち
にまた紹介したいもの。
◆去年、大学サークルの同期が集まった時、もっともなかのよかった考古学同期の髙マンも、デンケンめぐりをしていることを知った。
◆愛媛の内子に行き、備中高梁の吹屋も行ったので、そこそこまわりました。まだ5割くらいだろうか。
◆このところ例年、12月の授業終了後、まず長崎・雲仙・天草に行った(これはけっこう長かった)。翌年は対馬・壱岐・福岡。そして2024年12月は、2泊2日で鹿児島に行ったわけです。集成館を見に行きたかったので。2日目は、藺牟田池、鶴の飛来地などと、出水麓と入来麓の2つのデンケンをまわった。
◆1月から3月までドタバタでブログを書くことができなかったが、忘れないうち
◆去年、大学サークルの同期が集まった時、もっともなかのよかった考古学同期の髙マンも、デンケンめぐりをしていることを知った。
◆愛媛の内子に行き、備中高梁の吹屋も行ったので、そこそこまわりました。まだ5割くらいだろうか。
- << 2025年4月8日 授業開始
- HOME
- 2025年4月5日 備中高梁 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。