人を幸せにする人になろう

久米田貝吹山の復元

◆次に久米田貝吹山古墳。報告書をもとにやってみました。
◆この報告書、トレンチ配置図はあるが、アミベタで、遺構略図を記入したものはない。なので、いちいち各調査区の平面図を貼り込まねばならない。でよくある話だが、模式的なトレンチ配置図に置こうとしても、長さが違ったり、実際の調査区はきれいな長方形ではなく、だいたいあわせになる。埋葬施設もそうです。後円部墳頂のどこに、あの埋葬施設が正確に位置づくのか、簡単ではない。国土座標で合わせなさい、ということなんでしょう。
◆そういう図が作られてないことからわかるように、墳丘復元の検討が行われていないのは残念です・・・。
◆95歩132mと出た。佐紀陵山型でしょう。

プラグイン

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索