忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

夏の出雲(8)田和山遺跡

◆松江市田和山遺跡は、今回の主目的のひとつ。
◆日も長く、博物館資料館をとにかく17時までつっこむことを優先し、田和山遺跡現地はそのあとでという作戦。8時前後だったんでしょう。
◆いや~感 激しました。この遺跡の保存問題をめぐっては・・・。とにかく、松江市はよく残してくれたと思います。なかなか性格づけが難しい遺跡のようですが、多重の環濠がめぐる姿が見事に復元され、立地も無論いいし、見応えのある遺跡です。なぜ後期に続かないのか、答えが見つかるでしょうか。修論で取り組む院生がおり、一緒に考えていきたいと思います。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索