人を幸せにする人になろう

大阪の歴史演習で玉手山ほか

◆この科目、社会人の科目履修プログラムで、学部生も履修可、隔年開講で、2015年度に続く2回目 です。5人の教員がそれぞれ1回外に連れて行くのですが、わたしは前回は大阪市域でやりましたが、今回は玉手と松岳で。
◆午後13時に河内国分集合で、安福寺横穴、石棺、7号墳、3号墳、1号墳。途中で講義も入れつつ、現地の説明をする。学生2人も参加。3号墳では前方部の樹木がすべて伐採されていました。1号墳を見終わったところで15:30になっており、松岳山はあきらめ、資料館に向かい、常設展、青谷遺跡の企画展を見て、高井田駅解散は17時前でした。

プラグイン

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 5 8 9
10 12 14
18 20 21 22 23
29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索