人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
昨日2019年7月29日(月)はぼけていて
◆朝、博物館準備委員会のニュースレターを仕上げ、10:50からの
打ち合わせに行く。今日の議論を整理し ておかないといけません。
◆13:30から、城陽市の久津川車塚古墳の調査に協力するため、機材等を倉庫から出してきて、搬出準備をする。それからテントを洗い(みな楽しそう)。写真はそのあとのプリン!
◆夕方、大歴の委員会なので、17:30まで資料を作っていた。で印刷し、電車に乗ると電話がかかってきて、「今日、委員会なんですけど・・・」。時計を見ると、18:30すぎ。なぜだか1時間間違えました。体力も気力も脳みそも劣化が著しい。みなさん、わたしの場合は昨年の54歳くらいから、自覚あり、でしたよ。
◆13:30から、城陽市の久津川車塚古墳の調査に協力するため、機材等を倉庫から出してきて、搬出準備をする。それからテントを洗い(みな楽しそう)。写真はそのあとのプリン!
◆夕方、大歴の委員会なので、17:30まで資料を作っていた。で印刷し、電車に乗ると電話がかかってきて、「今日、委員会なんですけど・・・」。時計を見ると、18:30すぎ。なぜだか1時間間違えました。体力も気力も脳みそも劣化が著しい。みなさん、わたしの場合は昨年の54歳くらいから、自覚あり、でしたよ。
PR
- << 阪神高速大和川線は地下だ・・・
- HOME
- 御墓山古墳は佐紀石塚山型か >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。