人を幸せにする人になろう

2025年7月16日 古文書データ整理完了

◆前期の博物館実習の整理実習終わり。昨年の途中だった松原・岡村文書176点、志油屋田中家文書137点、鴻池文書46点、日根郡岡田村酒屋亀岡平三郎文書、途中39点、で今年度は終了。
◆来年は森之宮なので、杉本図書館貴重品庫の古文書をさわる実習はしにくくなりますね。でも、購入したものの、誰も整理することなく眠っている文書類、実習で、今年度は2クラスに分かれ、わたしのクラスは14人だったが、4班で作業を進めると、仮目録プラス画像という一次整理がそこそこできるものです。
◆いまこっちが取り組んでいる大阪の歴史文化研究の観点から、昨年度から着手したもので、学生らには偏った内容で申し訳ない。しかしまあ積み重ねると、文書そのものを読むということについても、なんとか読もうとし、わからなければスマホに「ふみのは」をダウンロードして読んだりしてくれる。調書を取ることも、撮影も。撮影はもうちょっとレクをしてもいいかもしれないが、一眼レフデジカメで、メジャーを置いての撮影も慣れてくる。まあ実習として悪くはないですね。


プラグイン

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 9 11
13 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索