人を幸せにする人になろう

2025年8月11日(海)松前

◆朝、朝市にふらふらと行き、海鮮丼を。味噌汁がなんてうまいんだろう。しみ込む。9:00に函館駅に集合。息子夫婦を乗せて、松前に。お城に行き、天守閣の展示を見る。だいたい縄張りされていたとはいえ陣屋だったが、1850年前後に異国船対策のため(福山城)築城の許可が下りたのだという。昼ご飯を食べて、松前漬を買い求め、そのあとセコマにより、帰ってくる。
◆北大水産の近くのラッキーピエロに行くも、人だらけ。やめて赤煉瓦に行く。いろいろのぞき、ITAGAKIのサイフを買い、最後はジンギスカン。息子夫婦の帰りの飛行機に間に合うよう、空港に送る(18:30)。函館駅に戻ってきて、バーに行こうとするが、開いていない。射的。線香花火。
◆テレビで浸水等のニュースを見る。夜中、映像の20世紀をやっており、アメリカの20世紀はじめの話。南北戦争後、黒人が北部の工場へ。また中部の人たちは、砂嵐被害がひどく、ゴールドラッシュもあり西へ移動。しかしそこに1929世界恐慌が、という話だった。そのへんで寝たか。

プラグイン

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索