人を幸せにする人になろう

ここんとこ

◆3月18日、日曜日だが、大阪市の会議。なんの会議かは伏せておこう。そのあと、加古川へ。日がなく、この日、和IMG_0313.JPG歌山に行き、加古川に行くことになっていた。オレは午後から合流し、正月以来の実家IMG_0316.JPGへ。0時に出て、国分に帰る。
◆翌日の19日と20日が歴博の共同研究の最終研究会。すこぶる天気はいいのだが、富士山を見ようと思っていたが、駿河の国は曇っていた。月曜日午前、自由席で十分に座れる。20日の自分の発表の準備をする。いつも品川で降りて京葉線に乗り、船橋で京成に乗り換える。ちょうど13時に着く。
◆初日終わり、インド料理屋で懇親会、そのあとカラオケ屋へ。最初はあんまり曲が入らなかったので、けっこう自分で入れて唄う。世代が近似しているので、カラオケもまた楽し。設楽さんの「オレの講義を聴け!、5分でいいから」というのが最高だった。さて、いまから、明日の準備の最後のところを仕上げるか・・・
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索