人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2012年3月15日、3日目
◆最終日。岸本・小西・竹内・道上・山田の5人。C地区西側およびB地区をひととおり歩く。
◆いちおう、当初考えていた範囲についてひととおり踏査した。できるだけ早く記憶の新しいうちにメモを整理し所見をまとめておく必要があるが、ひとまずコースをまとめ、写真のカットを記入するところまではやった。明日、やってしまうに越したことはないのだが、ちょっと無理。土曜日のシャベリと、歴博の準備にかかる。
◆おりがたいことに天気にめぐまれ、写真は木漏れ日でなかなかシンドイが、ほんとうによかった。直前はどうなるかと思ったが、急に話を振ったみなさんを含め、参加いただいた方々に感謝。対応いただいた方々にはほんとうにお世話になった。きちんと報告書にまとめるまで責任をもってやらなければならない。いまのところ、最終年度に報告書を刊行し、年々の成果を『ヒストリア』にまとめることは予定していない。が、事業報告は簡単に掲載するつもり。4月号に描けるかな・・・。
◆いちおう、当初考えていた範囲についてひととおり踏査した。できるだけ早く記憶の新しいうちにメモを整理し所見をまとめておく必要があるが、ひとまずコースをまとめ、写真のカットを記入するところまではやった。明日、やってしまうに越したことはないのだが、ちょっと無理。土曜日のシャベリと、歴博の準備にかかる。
◆おりがたいことに天気にめぐまれ、写真は木漏れ日でなかなかシンドイが、ほんとうによかった。直前はどうなるかと思ったが、急に話を振ったみなさんを含め、参加いただいた方々に感謝。対応いただいた方々にはほんとうにお世話になった。きちんと報告書にまとめるまで責任をもってやらなければならない。いまのところ、最終年度に報告書を刊行し、年々の成果を『ヒストリア』にまとめることは予定していない。が、事業報告は簡単に掲載するつもり。4月号に描けるかな・・・。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。