人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
そのあとキッテに行きましたよ
◆そのあと東京駅前の旧東京中央郵便局に行ったわけです。残念ながら東大の展示室は時間が遅かったので閉まっていまし
た。それにしても東京駅は人だらけ。うんざりします。レキハクに行くときも品川で新幹線を降りて
乗り換え、東京駅は通過しますが乗り換えなくていいようにしてい
ます。キッテもまた人だらけ。
◆写真の通り、外観上はけっこう残せているようになっている。で旧局長室というのが保存されていて、ちょっとした展示室になっているのです。あんまり本格的ではありませんが、昭和4年だかの工事中の古写真などがパネルに仕立てられている。そこにも続々と人が押し寄せるのだが、局長室だから行く人も一部にはいそうだが、大半は正面に見える東京駅の写真を撮るためである。
◆写真の通り、外観上はけっこう残せているようになっている。で旧局長室というのが保存されていて、ちょっとした展示室になっているのです。あんまり本格的ではありませんが、昭和4年だかの工事中の古写真などがパネルに仕立てられている。そこにも続々と人が押し寄せるのだが、局長室だから行く人も一部にはいそうだが、大半は正面に見える東京駅の写真を撮るためである。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。