人を幸せにする人になろう

みみずくの夜メール

◆五木寛之が朝日新聞に連載していたもの。2002年4月からの連載だそうです。別に当時熱心に読んでいたわ6389d814.JPGけではない。めったに風呂に入らない。頭を洗うのは若い頃は年2回、40代で年4回、いまは画期的に1~2ヶ月に1回らしい。そういうクダリを読んで、カミさんが「あんたみたいやで」と言ったのを記憶している。念のため、わたしはそんなんではありません。
◆単行本になったものを前に1回、ブックオフで買った。入院中、ヒマだから何か本を買ってきてくれと頼まれ、何冊か見繕ったうちの1冊だった。近藤先生だったような気もするし、岳父だったかもしれない。で、またまた、ブックオフで105円で買う。それをこの数日、寝るときに読んでいた。
◆ま、楽しい読み物である。それにもまして、この昭和7年生まれの80近い人が、講演やらなにやら全国を旅し、日が変わるころから朝まで仕事をする暮らしを続けている、そんな暮らしぶりに驚く。いわゆるオレ流ではあるが、きわめて自然体であるところがよい。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索