人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
やや暖かくなり
◆1週間前は寒波、火曜日からは暖かく。いま土曜日、朝から仕事。卒論・修論を読む仕事は進んでいない。モロモロのことどもを片付けている。それでも1番の大仕事がまだ・・・。研究費の消化、つまりは調査の計画だ。発掘は年末に断念したので、測量と埴輪整理合宿である。博論は・・・。アハハ・・・、またおこられる。
◆沖縄では桜が満開だとか。これヒカンサクラといい、ぼたっと落ちて花びらが散るのではないそうな。ソメイヨシノは暖かくなってきて開花するのに、これは寒くなると咲くそうで、山の上から里におりてくるんだとか。
◆「知っとこ」の世界の朝ごはん、今日はバヌアツで、タロイモの石蒸し料理だった。で、結婚した2人だが、自給自足だそうで、べつに職業につくわけではない。家を造り、まわりに畑をもち、必要な食べ物を育てる。肉はどうするのか、鶏は飼っているのかな、必要なものもイモなんかと交換するのかな。豊かですよね。
◆沖縄では桜が満開だとか。これヒカンサクラといい、ぼたっと落ちて花びらが散るのではないそうな。ソメイヨシノは暖かくなってきて開花するのに、これは寒くなると咲くそうで、山の上から里におりてくるんだとか。
◆「知っとこ」の世界の朝ごはん、今日はバヌアツで、タロイモの石蒸し料理だった。で、結婚した2人だが、自給自足だそうで、べつに職業につくわけではない。家を造り、まわりに畑をもち、必要な食べ物を育てる。肉はどうするのか、鶏は飼っているのかな、必要なものもイモなんかと交換するのかな。豊かですよね。
この記事にコメントする
- << 河内大塚山古墳と辛亥の変
- HOME
- MT85 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。