人を幸せにする人になろう

ピースおおさか、についての意見交換会

◆行きたいのだけれど、レキハクの研究会で欠席します。告知文を貼っておきます。

ピースおおさか 展示リニューアル構想」をめぐる意見交換会のご案内

 ピースおおさか(大阪国際平和センター。以下「ピース」)は、2013年4月上旬、展示リニューアル構想を公表しました。大阪歴史科学協議会・大阪歴史学会は、この構想をめぐる意見交換会を開きます。
 ピースは「大阪府民・市民と国内外の人々との間に相互交流を深めることを通じて、大阪が世界の平和と繁栄に積極的に貢献する」(設置理念)ことを目的として、1991年9月、大阪府・市の共同出資により設立された平和博物館です。しかしピースは設立以来、右翼・保守的政治勢力による攻撃にさらされてきました。さらに2008年以降、府・市の補助金支出が中止され、企画展の開催が不可能となるなど、平和博物館としての役割を十分に果たすことが困難となっています。
 そして現在、政権は公然と改憲を政治目標に掲げ、大阪府・市は「近現代史の教育のための施設」構想を検討しています。そのような中でリニューアルが実施されることで、ピースの設置理念や目的に反する施設に生まれ変わってしまうことが危惧されます。今こそ、広範な府民・市民がピースの現状と今後に関心を寄せていくことが必要なのではないでしょうか。そして在阪歴史学会には、この問題を多面的・学問的に検討するための視点を示す責任があると考えます。
 このような問題関心に基づき、下記の要領でピースの見学会と意見交換会を開催します。
多数のご参加と活発な議論を期待します。

                  記

日 時  2013年6月1日(土) 13:00~17:00
集 合  ピースおおさか玄関(北入口)
日 程    13:00~14:30 ピースおおさか見学
     15:00~16:30 意見交換会 (会場は17:00まで使用可)
 ※展示見学終了後、会場のアネックスパル法円坂(大阪市教育会館)・A棟7号室
 へ徒歩で移動します。
主催 大阪歴史科学協議会・大阪歴史学会

 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索