人を幸せにする人になろう

丹後にいます

◆明日7日は網野銚子山の委員会なので、またまた丹後に来ています。20時に出て、2時間あまりで峰山まで到着できました。いまから、12月の講演会のテープ起こしの原稿を直し、明日は午前中、また神明山の写真を撮りに行きます。今日は、来週の某地点の調査のことで、なんやかや、もう呑んでないといられないので、チューハイを飲みながら原稿に手を入れようと思います。暖かいので、雪の心配はしていませんでしたが、路側には寄せられた雪が固まっています。
◆車の中で、ずっと来週の調査のことを考えていました。ま、やるっきゃない、と決意しましたが、なんとか自力でもやるために、戦力と戦略を練る必要があります。でも、もう時間はない。腹を立てるのもやめた。専門でもなんでもないが、いい調査をやるのみ、それに全力投入する。
◆さて、明日の天気は?。前に来たときは天気が悪く、暗かった。今回はカメラは性能向上したし、神明山古墳の前に撮れなかった部位を中心に、報告書用の写真を撮る。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索