人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
南方熊楠顕彰館(2006年開館)
◆田辺もはじめて。まずは和歌山県の地理。和歌山-海南-湯浅-広川-御坊(むかし行った)-印南-みなべ
-田辺-白浜。以下、和歌山県の人口。![ac5744e5.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1352690733?w=150&h=100)
和歌山市386,986/海南市60,098/橋本市70,123/有田市33,563/御坊市27,152/田辺市85,647/新宮市34,280/紀の川市70,550/岩出市50,760/紀美野町12,060/かつらぎ町20,416/九度山町5,763/高野町4,414/湯浅町14,740/広川町8,166/有田川町29,313/美浜町8,550/日高町7,655/由良町7,540/印南町9,800/みなべ町14,895/日高川町11,663/白浜町24,554/上富田町15,295/すさみ町5,504/那智勝浦町18,998/太地町3,733/古座川町3,624/北山村562/串本町20,854/合計1,067,258
和歌山市386,986/海南市60,098/橋本市70,123/有田市33,563/御坊市27,152/田辺市85,647/新宮市34,280/紀の川市70,550/岩出市50,760/紀美野町12,060/かつらぎ町20,416/九度山町5,763/高野町4,414/湯浅町14,740/広川町8,166/有田川町29,313/美浜町8,550/日高町7,655/由良町7,540/印南町9,800/みなべ町14,895/日高川町11,663/白浜町24,554/上富田町15,295/すさみ町5,504/那智勝浦町18,998/太地町3,733/古座川町3,624/北山村562/串本町20,854/合計1,067,258
◆南方熊楠邸+顕彰館に行く。前になんか行ったことある、そこだと思っていたが、ずいぶんと新しく、違うことが判明。前に行ったことがあるのは白浜の記念館(1965年開館)の方のよう。いろいろと、熊楠のハチャメチャ振りを知る。熊楠を顕彰するには、弟の常楠の貢献をきちんと紹介すべきだろう。
◆ここは、イギリスから戻り、那智にしばらくいたあと、死ぬまで住んでいた場所で、あらゆる資料が保存されている。顕彰館とはいえ、資料保存館に近い。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。