人を幸せにする人になろう

大阪府の教育長

◆どう思いますか。大阪市長の同級生の「国際弁護士」だったというじゃないですか。なにが「国際」かは知らないが、府知事時代に和泉高校の校長に抜擢し、教員が君が代を歌っているかどうか口をチェックしてたかと思ったら、今度は教育長だって。国際弁護士として活躍してるなら、こんな仕事につかんわな。これって就職の斡旋とちゃうんですか。まさにコネ採用。教育長としての資質があるんならいいですよ、が、経験も見識もないんだろう。
◆こういうのって任命して終わり?。議会の承認とかはいらないのか。仕組みはよく知らないが。こんな人事がマカリ通る大阪だ。府立高等学校の校長代表10人とかの前でプレゼンをやらしたらどうなん?。大学教員にはそういうことを押しつけながら、教育長なる重要ポストは、厳しい審査などなく、好き勝手にやれるわけですね。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索