人を幸せにする人になろう

旧大阪中央郵便局跡地の現状

◆今日、淡路から大阪市役所に向かうのに、梅田に出るので、郵便局に行ってみた。この間、昨年の秋だったでしょうか、cbc86f75.JPG更地にした跡地利用の記事と、裁判が、結局は、原告の不適格(だったと思う)という判断の記事は見ていた。
◆まあ、こんなんですわ。ただのイベント広場。大阪駅への近道の通路になるんやろな。舞台の裏のコンクリートはよくわからんが、ここに玄関の部分が保存してあるのでしょうか。むろんこれは仮の姿。オリエンタルランドが撤退し、あと、別案の手があがることなく、更地にして、そりゃ一等地なので、開発を容易にし、うまい話があればたちどころにそれに乗り、土地は手放さず、郵政株式会社は借地料がコンスタントに入ってくるものにするのだろう。ごっついビルを一緒に建て、テナント料を稼ぐという路線もまだ期待しているのだろうか。いまの庁舎は大阪駅前ビルに入っているわけだが、そっちはそっちで手狭でないのだろうか。旧庁舎を改装して、使い続けてもらうのが、たぶんいちばんよかったのだろうが。
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索