人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
次山さん、ありがとうございます
◆ブログを見て、富山の次山さんから纒向石塚の年代について、ハガキをいただく。ありがとうございます。カミさんはそれを見て「いやなんと古めかしい」。と。メールすればエエノニということ。まあ、それはよし。
◆なかなか歴博の原稿には取りかかれそうもない。藤尾さんからは8月末と念を押された。書きたい原稿で、やる気マンマンではあるが、物理的に無理。9月いっぱいくらいなら・・・。
◆午前中から、条里の参考文献のために、『月刊文化財』を探しているのだが、これが出てこない・・・
◆昨日10日金曜日は、東京日帰りのカミさんを新大阪まで迎えに行ったが、お盆の帰省がすごく、車だらけであった。この日、まあウツウツとすることもあり、カラオケでシャウトしたくなる。翌日、今日だが、ま、元気である。
◆なかなか歴博の原稿には取りかかれそうもない。藤尾さんからは8月末と念を押された。書きたい原稿で、やる気マンマンではあるが、物理的に無理。9月いっぱいくらいなら・・・。
◆午前中から、条里の参考文献のために、『月刊文化財』を探しているのだが、これが出てこない・・・
◆昨日10日金曜日は、東京日帰りのカミさんを新大阪まで迎えに行ったが、お盆の帰省がすごく、車だらけであった。この日、まあウツウツとすることもあり、カラオケでシャウトしたくなる。翌日、今日だが、ま、元気である。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。