人を幸せにする人になろう

8月4日ね~

◆電話がかかってきて、8月4日の高校生相手の授業よろしくと。こんなん多いです。すぐ振られるし。なんだっけか、最先67d639f7.jpg端なんとかで、前にもやった高大連携の単純な授業ではなく、なにやら先端の技術みたいなものをやれというので、振られたわけです。測量とかそんな話をしてと考えているが、去年、文学部で提供したヤツは数人だけだったらしいが、今回は14人来るらしい。まあ金曜日に・・・。【追記】無事おわりました(右)、どっかで見たのと同じ表紙ですね。
◆うちの英文での論文ネット配信のアーバンスコープというので、オレの順番がまわってきて、論文を提供し、翻訳に出す前に、いろいろと注文があって、その直しを7月末で約束していたのだった。関学から戻って3日あればとは思っていたが、これは明日だが、1日では無理っぽい。
◆同成社から原稿の催促が来たが、これもな~
◆条里からも足を洗えていないし、なかなか自分の課題には向かえない・・・

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索