人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
神戸海洋博物館カワサキワールド
◆阪神高速神戸線を京橋で降りて、竹中大工道具館に行く途中、海洋博物館の看板があったので立 ち寄る。ポートタワーがあるところ。メリケンパークというのかな。ポートタワーは外から見ることはあっても近くまで行ったのは初めて。
◆この博物館に入って、面白そうだったのだが、お腹がすいて腹ごしらえをしようと思ったのだが、昼の時間帯しか食堂はやっておらず、展示よりもオナカということで、そそくさと出る。福原京とか、兵庫津以来の神戸の港としての歴史展示もけっこうあるが、ほぼスルー。
◆一帯ひとだかり。なんのこっちゃと思ったらルミナリエ。もうちょっといたら、交通規制がはじまるので、そそくさと神戸を後にして、17時前に加古川の家に。その日の夜遅くに帰宅。
◆翌日は大学に行くつもりだったが、家族3人で平野にラーメンを食べに行くことになり、出勤意欲は失せ、家に戻って昼間から飲んだくれていた。八重の桜の最終回。
◆この博物館に入って、面白そうだったのだが、お腹がすいて腹ごしらえをしようと思ったのだが、昼の時間帯しか食堂はやっておらず、展示よりもオナカということで、そそくさと出る。福原京とか、兵庫津以来の神戸の港としての歴史展示もけっこうあるが、ほぼスルー。
◆一帯ひとだかり。なんのこっちゃと思ったらルミナリエ。もうちょっといたら、交通規制がはじまるので、そそくさと神戸を後にして、17時前に加古川の家に。その日の夜遅くに帰宅。
◆翌日は大学に行くつもりだったが、家族3人で平野にラーメンを食べに行くことになり、出勤意欲は失せ、家に戻って昼間から飲んだくれていた。八重の桜の最終回。
- << 15日は大歴の委員会で忘年会
- HOME
- 竹中大工道具館 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。