人を幸せにする人になろう

12月20日博物館実習展を更新する

◆前半の片付け、そして《20XX年巨大地震発生》の設定。こっちが燃え尽き症候群で、展示Bにあれこれ注文をつける気7fc3be67.JPG力もなく、彼らが自主的にパネルを整えるに任せる。当日、細長いタイトルボードみたいなんが邪魔なので、展示パネルボードの片面をオープニングにあて、チラシをA1に引き延ばしたものをでーんと貼り付ける。
◆展示物は非常用に備えておくべきもの。展示物としてどうかいな、とも思っていたが、そこはやはり実物をならべる意味はあるもんだ、とケースをながめて思う。撤収組が片付け終えて手持ちぶさたになっていたが、設営組がパネルを貼るのに手一杯だったので、撤収組に非常用グッズを2ケースに分けてレイアウトしてもらう。ちょうど収まりもよかった。
◆リーフレット、なんとか22日土曜日に完成させる。これから担当者のチェックをはさみ、これも印刷屋へ出し、なんとかa49dc3cb.jpg年内に納品してもらおう。cac19f44.jpg0a0f7663.jpgd500e190.jpg
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索