人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
12月23日ペルーレイルでマチュピチュにむかう
◆15:37発。いくつか種類があるらしいがまんなかクラスのビスタドームというやつ。軽食も出る。 17時に着くまでの1時間半の汽車の旅である。先頭車両の右手の席だったが、左手にウルバンバ川が流れ、そっちの方が景色はよい。いちばんの席は運転席(右)の逆(左)側の席で、ガラス張りで前面の景色が丸見えである。
◆4人のボックス席に3人が乗り、残る1席にやってきたのは日本人女性観光客でした。オリンパスのカメラをもち、車内からパシャパシャ写真を撮っています。そうこうするうちに軽食が来て、エンパナーダとクスケーナの缶ビール(4種類あり)。一息ついたところで、その女性とも話をする。けっこう中米・南米を旅しているようです。ほぼ同じ日程で、22日にリマに入ったようですが、アメリカを経由したくないの でメキシコ経由で入ったとのこと。正月明けまで滞在するようで、10日あまりの一人旅のようです。
◆4人のボックス席に3人が乗り、残る1席にやってきたのは日本人女性観光客でした。オリンパスのカメラをもち、車内からパシャパシャ写真を撮っています。そうこうするうちに軽食が来て、エンパナーダとクスケーナの缶ビール(4種類あり)。一息ついたところで、その女性とも話をする。けっこう中米・南米を旅しているようです。ほぼ同じ日程で、22日にリマに入ったようですが、アメリカを経由したくないの でメキシコ経由で入ったとのこと。正月明けまで滞在するようで、10日あまりの一人旅のようです。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。