人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
12月23日マチュピチュ村に着く
◆途中、トウモロコシ畑の広がる谷間もあったが、下っていくと渓谷風になり、マチュピチュ駅に 着きました。谷間に張り付くように両側に、飲食店、みやげもの屋、そしてホテルがある。橋が2つあり、行き来するようになっている。まずホテルに入って、と訪ねていくが(インカハウス)、ドアは閉まり中は暗い。向かいのホテルの人に尋ねると2週間は見ていない、と。仕方がないので、向かいのホテルに切り替える。雨季に入って観光客はそれほど多くはないようです。
◆それから出かけ、まず明日のマチュピチュに上がるバスのチケットを買い(中左)、次いで文化庁の出先 に出向きマチュピチュ入場券を買う(中右)。予約はしてあったが、ここでチケットを受け取るようです。62ドルというから安くはない。
◆そこから食事。ここまで日本から駆け足でここまで来たが、ようやくほっこりと。レストランというより飲み屋に近いか。ジャガイモ、キヌア(下右)、そしてピスコサワーなるお酒。ピスコというブドウを使った蒸留酒で、卵白を泡立てたものを浮かべる。そこそこのアルコール度数のようである。コカ葉入りのものをおかわり(下左)。明日は5:30に出発することとし、引き上げる。
◆それから出かけ、まず明日のマチュピチュに上がるバスのチケットを買い(中左)、次いで文化庁の出先 に出向きマチュピチュ入場券を買う(中右)。予約はしてあったが、ここでチケットを受け取るようです。62ドルというから安くはない。
◆そこから食事。ここまで日本から駆け足でここまで来たが、ようやくほっこりと。レストランというより飲み屋に近いか。ジャガイモ、キヌア(下右)、そしてピスコサワーなるお酒。ピスコというブドウを使った蒸留酒で、卵白を泡立てたものを浮かべる。そこそこのアルコール度数のようである。コカ葉入りのものをおかわり(下左)。明日は5:30に出発することとし、引き上げる。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。