人を幸せにする人になろう

2012年10月20日、三角縁神獣鏡の原稿が佳境に入る

◆まあ、今日でほぼ決着をつけたい。ちょっと図は残るかも知れないので、最終ゴールは月曜日か。そう思っていたら、科04c20bb7.jpg研の申請書があった。まだ1字も書いていない。ネタは前々から考えてあるのだが、もう〆切間近。今週は、日曜日も出勤だな。
◆それにしても下垣さんおそるべし。あの三角縁神獣鏡辞典。とても勉強になる。研究が進んでいることもよくわかった。その上で、昔やった杵柄(こういう字でよい?)にもとづき、未処理の問題に判断を加え、より論理的に三角縁神獣鏡を論じたものにしたい、というのが課題だ。
◆パソコンをもう1台導入し、納入されたが、これに切り替える余裕もない。
◆18:00、ようやくひととおり書いた。さて、図でも作ろうか。未完・・・

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索