人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2017年1月14日考古研の先輩との呑み会
◆イタリアからZさんが帰国し、T大学Kさんからメールが入り、梅田ででの飲み会に誘われる。翌 日、奈良歴史遺産市民ネットワークの講演があって、資料はぎりぎりでもいいからと言われ、それでも印刷があるし、なんとか12日に出したものの、パワポの準備が終わるかなと思っていた。が、なんとかセンター試験1日目だったこの日、準備に目途がついたので参加することに。
◆考古業界のKさんはともかく、ZさんやFさんやMさん、そしてSさん、最後に会ったのはいつだったか。平成3年より前だろう。四半世紀以上!。学部時代からすればみな年齢が30年加算され・・・。画像をかなり落としますので、お許しを。
◆グランフロントのところで2次会。あっという間に時間が過ぎ、高安までしか帰れず、タクシーで帰る。
◆考古業界のKさんはともかく、ZさんやFさんやMさん、そしてSさん、最後に会ったのはいつだったか。平成3年より前だろう。四半世紀以上!。学部時代からすればみな年齢が30年加算され・・・。画像をかなり落としますので、お許しを。
◆グランフロントのところで2次会。あっという間に時間が過ぎ、高安までしか帰れず、タクシーで帰る。
- << 2017年1月15日奈良歴史ネットワーク
- HOME
- 正月鬱 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。