人を幸せにする人になろう

2023年9月3日、紀伊

◆R大の学院生が紀伊風土記の丘の企画展を見に行きたいというので、つきあうことになる。学生・ 院生4人とJR和歌山駅で待ち合せ、風土記の丘、そのあと来たことがないという者もいるので山登り(汗だく)、市博、そこからシャカノコシなどに向かうが、その前に、製塩遺跡で著名になった西庄がどんなところか見に行くことにする。で、それは車で通過し、この辺が西庄というくらいのものだが、海を見に行くことにする。沿岸が住友?の工場になっていて、その間が東西方向の緑地公園になっているので、その先の西側海岸をめざす。乗ったことはないが南海加太線があり、進んでいくと、磯ノ浦というところに到達。サーファーなどがうじゃうじゃいてビックリ。まだまだ夏ということに気づく。
◆17時前にJR和歌山駅で解散。

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索