人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2024年7月28日 草刈り
◆7月27日(土)職場に行く。雑用だが、そのひとつとして、あるファイルを整理していた。まあ2時間くらい。そのあと、やることをせず、遊んじまった。土曜日ですし自分の時間でいいじゃない。
◆翌日の日曜日は長く行ってなかったカミサンの実家の草刈り。朝5:50に出て、7:20くらいに着いたのだろうか。そのあと10:10まで草刈りをやりました。そのあとの予定もあったので、途中、10:15までやって出ようと話をしていた。が、疲れてきたし熱中症も怖いので、少し早く切り上げた。着ているものはすべてグズグズの汗まみれ。シャワーをして着替える。10:35には家を出る。槇を買いに行って墓参り。そこから職場に忘れ物をしたので鍋谷トンネルを抜け阪和道経由で取りに行き、そこから今井町へ。写真は職場近くの大和川沿いから、東の空にモクモクと沸き立っている入道雲です。
◆今井町でカフェに入ると、前に資料を借りていたおばさんがおり、資料を返却する。そのあと、ぞろぞろと人が集まり、楽しくおしゃべりする。どうも地元のおじさん・おばさんの溜まり場になっているようだ。
◆翌日の日曜日は長く行ってなかったカミサンの実家の草刈り。朝5:50に出て、7:20くらいに着いたのだろうか。そのあと10:10まで草刈りをやりました。そのあとの予定もあったので、途中、10:15までやって出ようと話をしていた。が、疲れてきたし熱中症も怖いので、少し早く切り上げた。着ているものはすべてグズグズの汗まみれ。シャワーをして着替える。10:35には家を出る。槇を買いに行って墓参り。そこから職場に忘れ物をしたので鍋谷トンネルを抜け阪和道経由で取りに行き、そこから今井町へ。写真は職場近くの大和川沿いから、東の空にモクモクと沸き立っている入道雲です。
◆今井町でカフェに入ると、前に資料を借りていたおばさんがおり、資料を返却する。そのあと、ぞろぞろと人が集まり、楽しくおしゃべりする。どうも地元のおじさん・おばさんの溜まり場になっているようだ。
- << 都道府県の人口増減と老齢人口
- HOME
- 前期終了 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。