人を幸せにする人になろう

とくになにほどのこともないが

◆ヒトラーの演説に共感した部分もあった。ドイツ国民よ立ち上がれ、勤勉に働け、国を建て直すのだ、1人1人が自覚せよ、といったあたり。そして800万人いた失業者を50万人に激減させ、国民の圧倒的支持をえる。そうなのだ、仕事がない、食っていけない、将来に展望がない、そうした事態を打開し、失業者にスコップをもたせてアウトバーンを作り、フォルクスワーゲンを作り、車をもてるような社会の実現を目標に掲げ、やってのけた。すごい。
◆もちろんそこから先はひどいものだが。要するにいまの日本も、それくらいの危機感をもって、貧困層を救い、国家財政や地方財政を立て直すこと、それをリーダーが熱く語り、ひとりひとりに自覚を求める、そういうことがあってもいいのでは、と妙に共感したわけだ。
◆だが、やはり独裁はダメ。やっぱりイギリスとアメリカの連合軍は強かった。そこにはやはり民主主義の強さがあるような気がする。リーダーはいるが独裁権力はもたせない、ポアロのいう灰色の脳細胞、多くの頭脳による考えや分析を尊重し、よりベターな判断や合理的な方法、有効な作戦を立てていく、そうしたものの強さがあった。むろん、一般市民への無差別爆撃や原爆投下が許されないにしても。
◆国力は一人一人の能力の足し算であって、北欧のように落ちこぼれをなくし、国民一人一人が生産的な仕事を行う人材に育てること、そして人材登用の仕組みを作り、運営していく。律令国家がめざしたものだ。しかも門閥社会ではなく、誰にも門戸は開かれ、次々に新しい人材が供給されていくこと。権力は必ず腐敗するので、常に交替していくことが必要である。
◆ところで、日本の国債を外国人投資家も盛んに買うようになっているそうな。そして円高。ニュースの解説を聞いても、オレにはまったく理解できない。こうこうだからこうなるという説明、言葉がわからん。経済情勢についての解説者の説明、みんな、納得の前に理解できてるんだろうか。そして、その解説は空虚に聞こえる。経済学者の将来見通しなど当たったためしはない、という広瀬隆にかぶれているから。なるほど日々の局面は原理的に動いている部分はあるのかもしれないが、大きな波、極端な変動、それは作為されていると信じている。
◆この円高や国債購入はなにか不安である。円暴落への仕掛けが始まったのではないか、と。年内くらいに何か起こるかも知れないと、漠然と思う。
◆歴史学とは、将来の変化を想像することなのか。すぐれた洞察力で将来像を見据え、警告していく能力をもつ人もいるだろう。むろん、このまま人口が増えて食料が足りなくなって、それで、それから、それで、と、そういうことは現代社会では無縁ではいられないし、地球的な課題だ。だが、われわれ普通の人間としては、そんな先のことを見越して手を打っていくなどという高尚なことはできないのです。目の前のことで精一杯。それのどこがいかんのか、と思う。みんな一生懸命生きて仕事をして、それが報酬なり一定報われていけばいい、子供を育て、また子の世代が日本を継承し、ささやかに生存し続けていければいいのである。いわゆる再生産。大金持ちになりたいわけではない、極端な変化は望まない、ささやかな暮らしが続けばよいのである。目先が利かなければ生きていけない、それは極端にしても、目先が利かなければまじめに働くだけ損をするという社会は間違っている。一生懸命に生きていけば、殺されることなく平和に生き、死んでいける社会であればいいのだ。そう思いませんか。
◆しかし、そうはならない障壁があるとすれば、それを取り除くのが国の役割だろう。レンホウではないが、スーパーコンピュータで世界一の演算速度を達成しなくてもいいと思う。むしろ、円高や円安が極端に変動することをいかに押さえるかが大事だろうに。そしてそれが自由経済という名の、経済支配者が支配を維持していくために作りあげた原則が、むしろ障壁となっているのではないのか。極端な為替レートの変動を抑止することは、自国の産業を守るために必要なことであり、中国のように自分で設定していいのではないか。円高で輸入には有利だが、輸出産業は大打撃を受けるとか、そんな不安定を防ぐ手だてを立てるべきなのでは。専門家は、自由な経済活動という原則から離脱することはできない、というだろう。それは幻想である。強い国、いやもはや国境ではなく、途方もない資産家がさらに冨を蓄積するために作りあげた自由主義経済の原則こそが打破されるべきで、仲間に入っていないと村八分にされるおそろしい世界から離脱してはどうなのか。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索