人を幸せにする人になろう

博物館実習で

◆理学部の資料を調べてます。2週間、共通教育の実験棟の標本類を調査して、だいたい終わった。 完全に終わったかどうか、各班の調書を点検し確認が必要。これ地球学科。今日は、二手に分けて、生物学科の研究室を調べる班と、地球学科の倉庫の調査に着手した。岩は重い・・・。生活科学にも問い合わせて、建築関係の模型などあると聞いていたような気もするが、実際に聞くとほとんどないと。
◆来週は、すこし目先をかえて、今度、大学史が移転する際、展示機能を強化しようとしており、ひとまず初代学長の恒藤恭の常設展示のプランを考えないといけないのですが、それを実習でやってみようと思ってます。日記とか、手紙とかスケッチとか、芥川書簡とか、主だったものを見せてもらい、展示予定スペース(いまの学長室ですわ)を確認した上で、展示プランを各班で考えてもらおうというもの。
◆またいずれ図書館にも突入しようかと。古文書とか絵図とか、江戸期の版本や稀覯本など、いまは図書扱いで入れてしまっているが、本来は貴重な資料として図書館の管轄でなくていいものもあるとのこと。そういう資料の存在を確認していくという作業。
◆まあ、そんなんで、調書を取り、写真を撮り、資料を把握するということをやっています。これ、こっちが大学ミュージアムを念頭にやっているのだが、博物館実習としても実践的訓練になると思ってやってます。履修生は、みなちゃんとやってくれています。今日のホルマリン漬けの魚はちと気持ち悪かった。

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索