忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

大和川の流域面積など

◆こないだ高井田駅にならべてあるチラシをみていたら、国交省の大和川についてのチラシあf30d4f5d.jpgった。近世の付け替えで様変わりはしているが、奈良盆地全域の雨水が河内に流れ込む7322fb41.jpgことが表現されていて、授業に使える図だと思った次第。
◆そのチラシには、昭和30年代の写真が示してあり、川で泳ぐ子ども達の姿が・・・。これ八尾市から提供されたものみたいだが、映ってるのはたぶん柏原市域だろうな。鉄橋があるから近鉄大阪線?道明寺線?。よく見ると、左端に電車も映っている。
◆ともかくも、日本一汚い大和川の水質汚濁は、それ以降ということになる。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索