忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

藤原宮で大嘗宮跡みつかる

4ca0dbf8.JPG◆これはビッグニュースです。記録上の大嘗祭の最古は持統だったか。今回のものが文武なのか元明なのかわからないが、最古の遺構だ。平城の大嘗宮は、自分が入所する前なので見ていない。一生のうち、もう二度と見ることのできない遺構だろう。ということで現地説明会に行こうと思ったが、大雨、聞くところによると奈良はそうでもなかったらしいが、結局、行かなかった。
◆奈文研のHPに行ったが、新聞記事などの速報の配信があり、上記の記事もあったが、記者発表や現地説明会などの自分のとこの資料はまだ発信されていなかった。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索