人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
かがみかがみかがみ
◆大学院演習の終了後、フリーとなる。どこぞの原稿を仕上げなきゃならん、大学の仕事もある、大歴の仕事もあるが、結局、鏡の図録のインデザインをいじって終わってしまう。
◆撮影から帰ってきて、パソコンに取り込み、画像をチェックするとともに、大阪府の通し番号を振り、要は画像ファイルに名前をつける作業をする。これが楽しいわけである。昔、玉田さんが、縄文土器の図を縮めて、トレースのレイアウトしながら、「これが醍醐味や」と言っていたのを思い出すが、ま、みんなそうでしょうね。資料調査に行ってデータが蓄積されファイリングされていくのは愉悦である。
◆で、画像のフォトショップでの処理は所さんにお任せである。写真に化粧を施しているわけである。オレのテキトーなデジカメ写真が、実に美しくなる。だがヒマのかかる作業で、これはフォトショップを駆使できないとやれない。オレは明暗とコントラストをざっといじる、汚れを消す、程度しかさわれず、あいかわらずピクチャーマネージャーの世界なのだが、暗すぎるところ、明るすぎるところを、部分を指定して調子をあわせたりしてくれている。
◆で、それをインデに組んであるわけだが、画像処理は追いついていないが(東博のやつがようやく終わった)、写真はかなり貯まったので、、下垣さんに提供してもらった出版物からのスキャン画像で仮レイアウトしてあるものを、画像処理前のスッピン画像ではあるがこれに置き換える作業をやっていたのである。こんなこと、やってる場合でないのだが、ひととおりやらなきゃ気が済まなくなり、やっちまった。で、それを眺めている。
◆撮影から帰ってきて、パソコンに取り込み、画像をチェックするとともに、大阪府の通し番号を振り、要は画像ファイルに名前をつける作業をする。これが楽しいわけである。昔、玉田さんが、縄文土器の図を縮めて、トレースのレイアウトしながら、「これが醍醐味や」と言っていたのを思い出すが、ま、みんなそうでしょうね。資料調査に行ってデータが蓄積されファイリングされていくのは愉悦である。
◆で、画像のフォトショップでの処理は所さんにお任せである。写真に化粧を施しているわけである。オレのテキトーなデジカメ写真が、実に美しくなる。だがヒマのかかる作業で、これはフォトショップを駆使できないとやれない。オレは明暗とコントラストをざっといじる、汚れを消す、程度しかさわれず、あいかわらずピクチャーマネージャーの世界なのだが、暗すぎるところ、明るすぎるところを、部分を指定して調子をあわせたりしてくれている。
◆で、それをインデに組んであるわけだが、画像処理は追いついていないが(東博のやつがようやく終わった)、写真はかなり貯まったので、、下垣さんに提供してもらった出版物からのスキャン画像で仮レイアウトしてあるものを、画像処理前のスッピン画像ではあるがこれに置き換える作業をやっていたのである。こんなこと、やってる場合でないのだが、ひととおりやらなきゃ気が済まなくなり、やっちまった。で、それを眺めている。
この記事にコメントする
- << またゲンパツ
- HOME
- 岩屋山の3次元計測をやっているそうです >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。