人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
サッカー女子ワールドカップ
◆ドイツ戦はBSではやってたのかもしれないが、うちはBSが入らないので(集合住宅だけどほんまかな)、新聞で放送をさがしたが地上波ではやってなかった。なんでせーへんのやろ。
◆準決勝3:50とかいうもんで、うだうだ起きていたが寝てしまい、5時頃目が開き、後半から見る。けっこうやるもんですよね。昔のイメージは、キック力がないし、スローだし、といったものだったが、ずいぶん進化したのとちゃいますか。キック力はあるし、スピーディだし、ちゃんとパスはつながるし、けっこう見れます。
◆おかげで、やや眠いが、木曜日、交野に写真を撮りに行く。決勝が楽しみですね。アメリカがFIFAランキング1位だそうだが、もちろん優勝をめざしてほしい。
◆準決勝3:50とかいうもんで、うだうだ起きていたが寝てしまい、5時頃目が開き、後半から見る。けっこうやるもんですよね。昔のイメージは、キック力がないし、スローだし、といったものだったが、ずいぶん進化したのとちゃいますか。キック力はあるし、スピーディだし、ちゃんとパスはつながるし、けっこう見れます。
◆おかげで、やや眠いが、木曜日、交野に写真を撮りに行く。決勝が楽しみですね。アメリカがFIFAランキング1位だそうだが、もちろん優勝をめざしてほしい。
この記事にコメントする
- << 交野で
- HOME
- 大阪市美で国分茶臼山の鏡に対面 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。