人を幸せにする人になろう

アンダルシアの旅(15)サンタマリアのホテル

◆フロントに行くと、大勢集まってきていて、日本人研究者はカミさんに声をかける。放散虫の構造研究はサイドビジ4b7912db.JPGネスなのだが、日本でもっとも先端を行く画像を撮り、それを模型にして、研究者を喜01786816.JPGばしているそうな。この辺の話は長くなるのでやめるが、みな、学会でカミさんの画像を見て、CTを撮ってくれと頼みにくるそうだ。請け負いません、自分で撮るか、ちゃんとした弟子を送り込んで、自分でやるようにさせているのだとか。そうしないと自分の時間がなくなるという。それでも、つきあいの時間は生じるが。まあ、そんなんで一定のチームができあがっているらしい。
◆部屋に入り、また階下に降りると、東北大の先生が話しかけてくる。よくしゃべる。そして、なんというのだろうか、要するに受付。オレも登録されている。国際学会には、外国人は奥さんを連れてきて、一定の金を支払い登録し、ダンナが学会中、奥さんらのツアーなどがあるんだという。オレらの場合は逆なわけだ。それで、火曜日にツアーがあるが行くかと聞かれる。103847c2.JPG男はあんた1人だと。こうした会話は英語だが、ハナから聞き取る努力をしていないので、何を言ってるか皆目分からん。
◆そして21時からレセプション。ワイン、特産のシェリー、ビール、うまい食い物、パン。一通り呑み、ばくばく食う。東洋大の兄ちゃんが親しく話をしてくれる。オレはまあ浮いているわけだ。が、そこそこ。兵庫教育大の人もやってきて(この学会に出ている、この種の業界、日本人が多いんだと)、加古川だというと、兵庫教育大学にも岸本が多いという話になり、それでもって、なぜか五社神古墳の話になる。興味があるらしい。4世紀末ですよと、そんな話をするとは思わなかった。

 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索