人を幸せにする人になろう

喜界島と城久遺跡(1)喜界島に入る

◆6:30に起きるも頭がぼ~としている。8:10発。空港まで至近なので歩き7:20には着いたと思うが、8:00前後に出発便が集中feddb523.JPGしており、保安検査場はいっぱい。8:10発定刻のぎりぎりに飛行機に乗り込んだと思う。座席は6f7a1045.JPG残念ながら、窓のない窓側。滑走路まで行くも、不具合が見つかり部品交換のために、また駐機場に戻る。出発は約1時間ずれこんだか。9:30着予定が10:20頃になったと思う。
◆飛行機を降りて空港にむかうと照屋さんが元気な声でよびかけてくれる。レンタカー屋に行き(深水レンタカー)乗り込み、今日は休みながらMさんが仕事に出てきているということで、埋蔵文化財センターに。この4月に合併で空き施設になった滝川小学校(創立109年で閉校)。Mさん、出迎えてくれ、展示施設を案内していただく。古いモノでは縄文早期の遺跡があるという。そして城久遺跡遺跡の展示を見る。カムイ焼きとご対面。けっこうよくできた(器壁・焼き上がり・調整)焼き物である。
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索