人を幸せにする人になろう

鳥取(1)11月2日邪馬台国サミットにむかう

◆O大のM氏、T大のH氏も講師に立ち、お鉢がまわってきたらしい。事前に資料を出し、1日はパ ワポを作っていた。11月2日、9時24分だったか、スーパーはくとで倉吉 に向かう。
◆自分よりやや上だがほとんど同世代のグループと乗り合わせた。話を聞いていると、大阪教育大学の同級生で、多くが教員で、毎年1回、温泉巡りをしているようだ。大阪から乗り込み、三宮とか姫路とかで1人また1人合流し、既にビール三昧で声大きくしゃべり続けている。楽しいんでしょうね。鳥取で降りていった。
◆途中、パワポを直していたが、それも終わり、外を眺める。佐用の洪水被害のあとの河川改修が進んでいる。智頭、郡家、鳥取。川が北向きに流れるようになる。とてもきれいな水で、また今日は晴れ渡って、すこぶる天気がよい。倉吉着は12:31。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索