人を幸せにする人になろう

2013年3月18日、芝が原の委員会

◆朝、近つの集荷というので、作業してもらう部屋にブツを搬入し待つも来やしない。どうなってんねんと電話すると、来月ee2f7998.JPGですわ、とのこと。4月18日のことでっか、チャンチャン。それはそれとして夕方の大歴の委員会の資料を準備してから、城陽に出かける。
◆天気予報の通り雨になり、傘をさしながら現地。現状をご確認下さい。手前の16角形の台座が、2013年度に立体模型を置くことになる場所。会議後、城陽での宿泊場所と車塚の基準点を聞く。そう、松岳山のあと、候補を3箇所ほど考えているなかで、小泉さんと約束した久津川車塚を選択。GWに測量にかかろうかと・・・。さて、どうなりますやら。
◆そのあと、大歴の委員会のある梅田に車でむかうも、途中の第二京阪で雨はもっともピークとなり、ドヒャドヒャと降っている。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索