人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ベルギーの旅(28)
◆博物館見学後、ホテルに戻る。だいたいの方向感覚で、適当に(地図はありますが)。工事中の
最高裁判所がランドマークとなっており、それの北側を通るように北西に向かえば到着できるはずだ。ブリュッセル南駅から中央駅方向への鉄道が北東に貫通しているので、そこを越えないようにして、線路にぶつかれば、その南辺沿いを西に向かえば到着できるはず。
◆途中、城壁を発見。これガイドブックにはない。これは内城ののものということになるんでしょうね。どれくらい現在の市街地の中で保存されているのか知らないが、ほぼなさそうなので、これ貴重ではないだろうか。が、とくに看板とかもないようである。これは現市街地の一画の内側にあって、城壁の向こう側にまわれば、外観が見えるかと思いきや、新しい道路と建物で、表通りからはまったく見えない。ひっそりと残っているものらしい。
◆無事帰り着き、荷造りして帰国に備える。
◆途中、城壁を発見。これガイドブックにはない。これは内城ののものということになるんでしょうね。どれくらい現在の市街地の中で保存されているのか知らないが、ほぼなさそうなので、これ貴重ではないだろうか。が、とくに看板とかもないようである。これは現市街地の一画の内側にあって、城壁の向こう側にまわれば、外観が見えるかと思いきや、新しい道路と建物で、表通りからはまったく見えない。ひっそりと残っているものらしい。
◆無事帰り着き、荷造りして帰国に備える。
PR
- << ベルギーの旅(29)旅の終わり
- HOME
- ベルギーの旅(27) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。